MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

【作戦会議】チャンネル登録者1000人達成記念|新チャンネル開設とメンバーシップ導入で失敗しない3つの改革【2025年最新】

ついに私のチャンネルが

1000人に手が届くところまで

きました。

でも正直に告白すると、

2024年内の1000人達成という

当初の目標は達成できませんでした。

これは全て私の力不足と

スキル不足と

コンテンツの弱さからきているものです。

この記事では、

チャンネル登録者1000人到達を

機に計画している3つの新しい展開について、

詳しくお話しします。

なぜ今、チャンネルの改革が必要なのか

私のチャンネルをここまで

育ててくれたのは、

視聴者の皆さんです。

コメントでの励まし、

アドバイス、

時には厳しい指摘。

すべてが大切な財産でした。

その感謝の気持ちを込めて、

より良いコンテンツを届けるための

3つの改革を実施します。

1. 365日ポッドキャスト専用チャンネルの新設

まず計画しているのが、

ポッドキャスト専用チャンネルの

新設です。

具体的な施策:

  • 毎日ポッドキャストを配信
  • ジャンルごとの整理
  • メインとサブの使い分け

なぜこの改革が必要なのか、

具体的に説明します。

現在のチャンネルでは、

週末のルーティンVLOGと

毎日ポッドキャストを

混ぜて配信しています。

しかし

分析の結果、

VLOGファンとポッドキャストファンでは

視聴傾向が大きく

異なることが分かりました。

たとえば

料理系YouTuberが

突然ゲーム実況を始めたら、

視聴者は戸惑いますよね。

それと同じことが

起きているのです。

また、

この新チャンネルには

もう一つ重要な役割があります。

メインチャンネルのバックアップとしての機能です。

2. 週1質問コーナーの新設

次の改革は、

視聴者の皆さんとの

対話を深める取り組みです。

計画している内容:

  • Xでの質問募集
  • 週末ポッドキャストでの回答
  • 定期的なコミュニケーション

なぜ質問コーナーなのか?

それは「質問される人」には

特別な魅力があるからです。

良いですか?

良い男、カリスマと呼ばれる男は

周りから質問をされる男です。

私も皆さんからの質問に答えながら、

共に成長していきたいと考えています。

3. メンバーシップ制度の導入

最後の改革は、

より深いコミュニケーションを可能にする

メンバーシップの導入です。

具体的な特典:

  • 動画の先行公開
  • 特別コンテンツの提供
  • クローズドな交流の場

この施策について、

誤解のないよう説明させて

いただきます。

これは

決して収益化だけが目的ではありません。

より深いコミュニケーションを

望む方々との特別な場を作りたい

という思いからスタートしています。

そのため、参加費用も

できるだけ抑えめに

設定する予定です。

もちろん

収益化を図るときには

またみなさんに作戦会議させていただきます。

最後に:これからの展望

1000人という数字は確かに

大きな節目です。

でも、それ以上に大切なのは

皆さんと一緒に作り上げていく

これからの道のりです。

新しい取り組みに向けて、

皆さんのご意見やアイデアを

お待ちしています。

[質問フォーム]
新企画についての質問はXからどうぞ。

ポチッと応援いただけるとブログ更新の励みなります!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!