MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

【京都サンガF.C.】2024年 J1リーグ第3節 川崎フロンターレ戦【観戦ブログ】

目次

感想

ってことで

2024年シーズン、初現地観戦になりました!

初の等々力。

ってことで

ここでさまざまな

等々力劇場が

起きたんだなあと思うと

胸熱でした。

とにかく1勝することが大切だった。

早速お得意の手のひら返しをするんですが

私、正直「勝つかも」って思っていました。

理由はかんたんで

こういう時に謎に勝つのがサンガ

だからです。

これまでも

こういうこと結構ありました。

ただし

試合前に

パパスタ

わけわからんタイミングで勝ったりするよな

って言っちゃうとダメ。

その時はちゃんと負けます。

私は、あれ?意外と川崎で

2024年シーズン初勝利するんちゃうか?

って思ったので

京都からわざわざ等々力まで行ったんですよ。

前日にむりやり東京出張をぶっこんでね・・・。

実力はかんぜんに川崎だった

現場で見ていた人ならわかると思いますが

試合内容や個々のプレーは圧倒的に川崎でした。

京都はVARで

川﨑颯太のゴールが取り消されてから

前半から、すでに防戦一方になっていました。

やはり個々のプレースキルは

圧倒的に川崎フロンターレの方が上で

京都みたいに「遠らばパス」をしない。

パスが基本に忠実で

しっかり通す。

トラップも京都みたいに大きくなりません。

いなしたり、かわしたりもできるので

何回もピンチがありました。

しかしクソンユンが札幌時代の全盛期にちかい当たりっぷり

安定感バツグンでした。

本当に助かりました。

いきなりの三竿スタメンが謎だったが

スタメン発表時に

  • ようやく原が真ん中
  • 松田天馬待ってたぞ

って感じでアガっていたのも束の間

なんで左SB三竿なん!?

鈴木冬一ちゃうの??

ベンチ外なん!?佐藤響はベンチに入れんのに?

鈴木冬一<佐藤響 なん!!!??

って感じで

謎でしたが

試合開始で即でガッテンいきました。

家長対策だったんですね。

川崎の攻撃の起点は

ほぼ「家長にボールを入れる」こと。

ここから逆サイがひらいたら

マルシーニョに

サイドチェンジできるし

バイタルに顔をだした14番にパスも出せるし

なんなら家長は自分で抜くこともできる。

しかし

三竿は抜かれることはありませんでした。

家長の縦を切ることを徹底。

あとは松田天馬がしっかりチェックにいくから

家長からのピンチはあまりなかったかのように思います。

しかし

三竿は攻撃面では全然でした。

サイドに張りすぎているので

ボールを受けても

ほぼ相手のプレスにあって

スローインになるか

相手ボールになっていました。

平賀はまだ川崎戦スタメンは早かった

平賀はまったく通用していませんでしたね。

ありていにいって

まだ早かったと思います。

平賀はもっと開かないと良さはでません。

中に絞ることで

相手は守備がやりやすかったのではないでしょうか。

武田→松田天馬は大正解

結論、やっぱり曺 貴裁サッカーには

松田天馬ですね。

守備のしつこさ

ずっと走っている鬼のスタミナ

で、熱くなりすぎない冷静なプレー。

彼がIHに入った時の

プレスって一回はがされても

まだ行くので2人分プレスになるんですよね。

やっぱりランニングマン、大切っすね。

まとめ

ってことで

ようやく1勝。

開幕3戦

1勝1敗1分

目標達成まであと

58得点 44失点 勝ち点56

です。

さあ、勝って兜の緒を締めましょう。

内容が伴っていたとはいえません。

だからこそ

ここをウカれずに

1日1日の練習からしっかりやっていきましょう!

👇ポチッと応援いただけるとブログ更新の励みになります!

にほんブログ村 サッカーブログ 京都サンガF.C.へ
にほんブログ村

あたらしくYouTubeチャンネルを開設しました /

1 2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次