MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

【京都サンガF.C.】テストマッチ観戦にいってきた!【サンガスタジアム】

こんにちです。

はじめまして自己研鑽の鬼、パパスタ@papasta7と言います。

ゴリゴリの元野球部ですが、プロ野球よりも圧倒的にサッカー観戦の方が好きです。
地元京都にあるプロサッカークラブ京都サンガF.C.を応援している39歳のサラリーマンです。

本記事は2021年2月14日(日)サンガスタジアムで行われた
京都サンガF.C.vsガイナーレ鳥取の観戦雑記です。

僕はサポーターではありません。

毎試合必ず見ますし、
アウェイゲームもガンガン行きます
立って応援したり、歌ったりしないのでサンガサポーターではありません。
普通に観戦料を支払ってサッカー観戦しているただの一般客です。

本記事はそんなサッカーの知識0ど素人の一般客が書いていますので

アホウな感想トンチンカンな意見になっています。
ガチでサッカーのことわかっていない素人のショウモナイ戯言です

なので
「俺は紫の戦士を愛しているんや!選手はがんばっているのに!悪いこというな!キリッ」
って方には本記事は合わないと思われます😅

予めご了承ください。

目次

結論

ちなみにテストマッチなので録画も禁止ですし
システムも内容も口外できません。

試合内容を詳しく書くことはできません・・・あらかじめご了承ください

結論
  • ソーシャルディスタンス無視の並び
  • キジェ監督が最高
  • 新加入選手がワクワクプレイ
  • ハイプレス&切り替えの速さ
  • 家族で行けてよかった

もうね

結論を言うと曹貴裁監督の新生サンガ楽しみすぎます。

しかも今日、実は2試合してたんですね

サンガスタジアムやはり日本一のスタジアムということを再確認しましたし

家族で行けたし最高です。

ソーシャルディスタンス無視の並び

今回はファンクラブ会員のみの招待だったので

人数も限られているし、一番空いている席に行けば問題ないかな・・・
と思っていましたが

株式会社パープルサンガの運営のテキトーさを舐めていました。

めっちゃお客さんには

『お前らちゃんと感染対策守れよ!』って啓蒙するのに

実際の会場並び・・・↓

いや、もうめっちゃ濃密!!笑

この状態で30分ほど待ち。

整理券配っているのに濃密列に並ばす。

で、入場したら

『お前らちゃんとソーシャルディスタンスしろよ!』
『万が一のために席番号写メしとけよ!』

って言うアナウンス

パパスタ
パパスタ

いや、これは感染者いたらぜったい無理やで。

普通に1m範囲に7人ぐらいいるもん。

ってツッコミまくりでした。

本気で感染症対策をするなら

時間差入場にするとか
入場口を分散させるとか

いくらでもあると思うし
費用が足りないっていうならマネタイズを考えたらいいだけですよね笑

パープルサンガをディスりたいわけじゃありません。

開幕前のテストマッチ招待とか本当に良い取り組みだと思うし
僕はファンクラブに入っていてよかったと思いました。

だからこそ

安藤元選手をお出迎え要員にしてコアファン喜ばせお茶濁しするんではなく

もっと完璧な運営にしてほしかったですね笑

もしクラスター発生したら社会的に問題になってします。

キジェ監督が最高

キジェ監督の人間性が見えていました。

パパスタ
パパスタ

そらキジェ監督を慕って上のカテゴリーから有能な若手が京都に来るわな

と感心しました。

選手が積極的に監督と話すし、交代した選手と監督がその都度指示や指導をしていたことが印象的でした。(李tubeだけ監督をスルーしてベンチにさがっていたことが気になりました。)

新加入選手がワクワクプレイ

結構新加入選手が出ていましたね!

松田天馬がキャプテンマークを巻いていた

びっくりしたのが松田選手がキャプテンマークを巻いていたことです。

新加入ってこともあるけれど、なにより主将キャラじゃないからびっくりしました。

松田天馬&武富孝介が別格

松田天馬&武富孝介が別格でしたね。

松田選手の方はポテンシャルおばけって感じで若さと可能性、サッカー選手としてのセンスを感じました。

両選手とも後半が良かったと思いますが

松田選手の前半左で打ったインステップキックは

え?左利きなん?って感じのセンス爆発でした。

武富も最初は微妙なんかなーと思っていましたが

いやいや経験とスキルは格別でしたね。ポジショニングや守備での切り方めっちゃ上手かったです。

個人的には4番TENMAのユニホームは今年一番カッコイイと思います。オススメす。
アンチファーストネームのユニホームですがTENMAは海外っぽいからアリ

前半ビルドアップが弱い

前半感じたことはビルドアップが弱いと思いました。

特に41番白井 から 11番曽根田のラインが通っていませんでしたね。

ただ何度もチャレンジしていたので良いと思います。

ただ今の段階で

システムがどうとか、連携がこうとかって話ではないのであまり深掘りしません

ハイプレス&切り替えの速さ

あえて速さと書かせてもらいましたが

昨年の『遅攻の質』から『とにかくプレス、切り替え』というキジェサッカーに変わっていたので
今日見れなかったみなさん期待してください笑

あとは『縦の美学』をもっともっと植え付けてほしいですね。

まだまだ昨年までのバックパスサッカーの名残りがあるので

とにかく前への精神を植え付けて欲しいです。

印象的だったのは31番福岡。

後半はとにかく自由に前と後ろ斜めに走りまくっていました。

気持ちを前に出して相手と接触しまくっていたし

交代前にはヘロヘロになっていてなんか感動しました。

あと上月が去年と違うポジションで使われていたのもおもしろかったですね。

家族で行けてよかった

私事になりますが

実は一度も家族全員でサンガスタジアム観戦をしたことがなかったんです。

去年、2020年シーズンは嫁大臣が7年ぶりにシーパスを買ったので
隔週末は家族でサンガスタジアムに遊びにいく予定でしたが

無理になり、僕1人で観戦に行く日々でした。

テストマッチとはいえ家族4人で
サンガスタジアムで試合を見れたのは本当に楽しかったです。

企画してくれた株パープルサンガのみなさんには本当に感謝です。

長男も次男も目をキラキラさせて観戦

まとめ

いかがでしたでしょうか?

去年の今頃もめちゃくちゃ期待と楽しみでお腹いっぱいでしたが

今年はなんせキジェ監督という実績のある監督がきてくれましたからね。

マジで冗談抜きで7年構想でキジェさんに全権委ねて欲しい。

本当の意味での京都スタイルが確立されると思います。

ただ一つだけ提言ですが

キジェ監督の書籍を1冊も読んでないくせに、絶対にやあやあ言うなよと。

京都府民のバイブルとして『湘南ベルマーレ 縦の美学』は1人一冊持っておくとして

僕のおすすめはこちら


曹貴裁が作る新生京都サンガを応援する、語るのであれば読んでおくべきです。

で、この本のすごいところはサッカーに限らず自分のビジネス、特にサラリーマンに生かせる内容であることです。

さて開幕までもう少し。

めちゃくちゃのバリバリに厳しく愛のあるの指導でサンガを叩き直してください。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村 サッカーブログ 京都サンガF.C.へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次