MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

【京都サンガF.C.】2021年第26節水戸ホーリーホック戦【観戦ブログ】

はじめまして
京都サンガを応援して11年目のパパスタ@papasta7と言います。

ゴリゴリの元野球部なのにプロ野球よりも
圧倒的にサッカー観戦の方が好き

地元京都にあるプロサッカークラブ『京都サンガF.C.』を応援している
39歳のサラリーマンです。

本記事は2021年8月21日(日)ケーズデンキスタジアム水戸で行われる
京都サンガF.C.vs水戸ホーリーホックの観戦雑記です。

【はじめに】
僕は京都サポーターではありません。

京都サンガの試合は毎試合必ず見ますし

アウェイゲームもガンガン行きます。

10年連続ファンクラブにも入って応援しています。

3年前までは有給を取ってまで
城陽まで練習を見に行ったりもしていました。

しかし
立って応援したり、歌ったりしないのでサポーターではありません。
普通に観戦料を支払ってサッカー観戦しているただの一般客です。

本記事は元野球部でバンドマンが書いている
サッカーの知識0のど素人アホ感想です。

なので
「俺は紫の戦士を愛しているんや!選手はがんばっているのに!悪いこというな!京都の誇り!キリッ」
って方には本記事は合わないと思われます😅

あらかじめご了承ください

目次

試合前雑記

松本戦は雨天延期

前節松本戦は雨天延期になり

代替日は
9月7日(火)19:00キックオフになりました。

中2日間という日程のしんどさはありますが

3日前が甲府アウェイなので

移動を考えると京都サンガにとって最善の日程になったと思います。

ほんとうによかった。

調子は維持できているか?

前節松本戦が雨天延期になったことで

町田戦から2週間空きました。

途中、天皇杯が入っていますが
ローテーションをしたので

実質2週間ぶりです。

ぼくは昇格に向けて応援しているので
正直天皇杯はどうでもいい。

天皇杯で勝ち上がることよりも
J2 2位で昇格する方が価値があると思っています。

兎にも角にも

もう今年J1昇格しないとぜったいダメ。

今年が最大のチャンス。

天皇杯とか言っている場合じゃない。

それでも浦和相手にスタメンを外して
ベンチ、ベンチ外メンバーに試合経験をさせたキジェ監督は
ほんとうに素敵な監督だと思った

調子上向きの水戸

水戸はここ3戦負けなし。

あきらかに調子が向上しているチームです。

水戸的にはここで上位京都を叩くと
さらに上昇気流に乗れるのでホームのアドバンテージを生かしてゴリゴリきそうですね。

京都も3戦負けなし
アウェイでもしっかり連勝しているので

ぜったいに落としたくないです。

キーマンはイスマイラ

やはり今節もキーマンはイスマイラだと思います。

スタメンはウタカで
後半イスマイラ投入だと思います。

まだ対策されていないイスマイラがどれだけ点を取れるか

前半でスコアレスであれば
ウタカ、イスマイラの2トップ
勝っていたらウタカ下げてイスマイラ1トップ
って感じで

引き出しがたくさんできるので
イスマイラの加入は本当に大きいですね。

交代カードの切り方がすごく楽しみです。

磐田が首位に

昇格を争うライバル磐田が連勝中。

京都よりも2試合多い磐田がしっかり2試合とも勝って
首位になりました。

これはこれで良いと思っています。

理由は2つ

  • 首位にいるチームを追いかけている方が勝点差が明確
  • 天皇杯というアドバンテージ

今、京都と磐田は勝点差4。

2試合少ないことを忘れて
勝点4を追いかける姿勢で残りの試合に挑戦すればわかりやすいです。

勝点差4をひっくり返せば昇格です。
(可能性大)

あと磐田は天皇杯に勝ったので
ベスト8進出。

こうなるとタイトルを狙わざるを得ないので
日程のしんどさと
激戦のJ2リーグと天皇杯タイトルの2つを追いかける展開は
しんどいと思います。

片手間に昇格を目指すチームと
京都みたいに昇格に絞ったチームとでは

腹の括り方って違いますよね。

同じ理由で長崎の天皇杯も応援していたのに
負けちゃった・・・

天皇杯、次回は王者川崎フロンターレですが
京都サンガファン、サポーター一同、全力で磐田を応援させていただきます!

あと3試合(J2リーグに影響するのは実質2試合)勝ち上がれ磐田!!!!

(ここまで8/21 7:00執筆)

スタメン

武富が戻ってきました!期待大!

あと三沢を天皇杯に引き続きスタメン起用。

疲労が心配ですが調子が良いと言うことだと思います。

感想は次ページで!

1 2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次