MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

【5年後に脱サラ独立予定】副業ブログ、2年3ヶ月運営報告【毎日更新】

8月のアクションプラン

目標の再確認

2022年のブログ目標は月間10,000PV

断固たる決意で

かならず到達する目標。

しかし7月にPV数がガクっと減っているので

少し方針をかえます。

まずはブログ運営の基礎をおさらい。

ブログの「書き出し」は型にハメて書く
タイトルはテンプレートにあてはめて書く
SEO対策を徹底して学んで実践
YouTubeと連携させて集客

やるべきことはオリジナルのやり方ではなく

結果を出している人をマネること。

読まれないオリジナリティは不要です。

記事が読まれないならオリジナリティに意味がありません。

で8月にやるアクションプランは4つ

  • 新型コロナ感染のリアルな記事を書く
  • アフィリエイトにこだわらない
  • YouTubeと連携させて集客

です。

8月に取り組むこと

8月はコロナ感染による実体験記録を書いています。

アフィリエイトを貼れる内容ではないので

売り上げに関してはむずかしいですが

今現在、世の中的に需要がある内容なので

参考にできる人は多いと思います。

あわせて読みたい
【家庭内感染を確実に回避する】子どもが新型コロナ感染【闘病生活日記1】 我が家は4人家族で ぼく、嫁大臣、長男、次男です。 このたび遂に家族でも 新型コロ助感染者がでました。 新型コロ助に感染するとどうなるのか感染した場合、どのように...

新型コロナ記事は諸刃の刃

実は新型コロナの記事やワク系の記事は

裏側の組織から消されるといいます(陰謀論)

ブログでもYouTubeでも

直接的に触れるとアルゴリズムによって飛ばされたり

Google様に表示してもらえない

といったことが起きます。

せっかく記事や動画をアップしても

だれにも表示されなくなっちゃうと

意味がなくなってしまいますよね。

なのでこれまでブログでは

新型コロナのことを「新型コロ助」と変えて表示していました。

しかし自分自身が感染して

  • どんな感じだったのか
  • 何にいちばん困ったのか
  • 後遺症はどうか

って情報は知りたい人たくさんいると思いました。

なので裏側の組織に記事が消されてもいいから

発信していこうと思った次第です。

実際にアルゴリズムに乗らないのかどうかも試してみたい

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ブログを開始した当時は

「月10,000円でも副収入があればいいな」

と思っていました。

2年以上続けてみて

毎月5,000円から10,000円のブログ副収入を得るようになってからは

「こんなもんか。もっと上を目指したい」

と思うようになりました。

PV数がさがると

売り上げが一気に低下するのも

ものすごくリアルで現在は試行錯誤しています。

ぼくのブログやYouTubeは

センス、スキルのある人に比べると

めちゃくちゃ遅い成長スピードですが

コツコツと毎日継続することで

すこしずつ結果をだして

かならず脱サラという頂に登頂します。

今のがんばりは

未来の自分をかならず助けます。

スキルがなくても

もがいてもがいて

手を休めなければ

達成できます。

ひたすらに勉強と思考の積み重ねをすること。

続けることです。

これからもブログ運営については包み隠さず

すべてシェアしていきます。

みなさん一緒にコツコツと積み上げていきましょう!

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

👇ポチッと応援いただけるとブログ更新の励みなります!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

おすすめのブログツール

最後にぼくが使っているブログツールを紹介します。

ありていにいって

「ブログをやるならこれだけおさえておけば大丈夫」です。

レンタルサーバ

ConoHa WING
設定がめちゃくちゃかんたんで爆速です。
値段も安いのでサラリーマン副業ブログの最適解です。

テーマ

SWELL

買い切りの有料テーマ。

ぼくは使っているのはSWELLというテーマのデフォルトのまま。(色は変えている)

ほぼアレンジしていません。

SWELLには購入を促すボタンや、見やすいブロックがたくさんあります。

ワードプレス初心者にとってめちゃくちゃ使いやすいです。

ありていにいって

ブログ開設した瞬間に

有料テーマを使った方がいいです。

理由は

かならずどこかで有料テーマを使うことになるからです。

記事がたまってから無料テーマから

有料テーマに移行する作業は本当に大変です。

めちゃくちゃ力強くお伝えします。

最初から有料テーマを使ってください。

1 2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!