こんにちわ
39歳平凡サラリーマンです。
長男が4月から新一年生ということでランドセルを買いました。
僕は『ランドセルとかいらんやろ』派だったので
ずっと買っていませんでしたが
この度、常識に負けて買うことになりましたのでシェアします。
ランドセルってホンマに必要なん?なんか腑に落ちひん・・・
ランドセルって必要?
30年前の記憶ですが
僕のランドセルなんて
小学校4年生の時にはボロボロになっていて
5年生になったらランドセルではなく
普通のリュックサックやカバンで学校に行っていました。
(サイズも小さかったから)
そんな記憶がある中で
大人になり冷静に考えました。
高いお金を出して買うほどランドセルって機能的なん?
僕には謎でした。
やっぱり
お金を出すのであればハイブランドのマウンテンリュックのほうが
ランドセルより安くて機能的で軽くて丈夫やのになー
って言うのが僕の意見です。
現在のランドセルはすこぶるスキルアップ
で、実際に現在ランドセルを30年ぶりに触ったんですが
バリバリバージョンアップしている笑
とかく軽い!持った瞬間に持っていない!
特に僕の視点でランドセルが変わった部分をシェアします。
サイズが変わっている
現在のランドセルは
A4が主流なのでランドセル自体が昔より大きくなっているぽいですね。
だから身体が大きくなった6年生でもサイズ感の問題はないみたいです。
僕が小学生だった時はB5サイズが主流だったので
ランドセルサイズ自体が小さかったので体のデカイ小学生が
ランドセルを背負うと邪馬じゃば夫(まじかる☆タルるートくん)みたいになるんですよね。
めっちゃ丈夫
僕たちが小学校の頃って
ランドセルなんて基本ぶん投げていたし
すぐにボロボロになっていたような気がします。
最近のランドセルは丈夫とのこと。
甥っ子6年生も姪っ子4年生のランドセルもまだまだ全然キレイ。
最近の小学生はランドセルをぶん投げないのかな?
僕たちが子どもの頃って背負う回数よりぶん投げる回数の方が多かったですよね
長男のランドセルはPUMA
今のランドセルってスポーツメーカーも出しているんですね。
長男のランドセルはPUMAです。
セイバンとPUMAのダブルネームのランドです。
65,000円とか正気の沙汰じゃないですよね。
1年10,000円でレンタルするより高い。
でも、めちゃくちゃええ感じでした。
長男がPUMAを選んだのは
もちろん京都サンガのユニフォームサプライヤーがPUMAだからです。
冗談です。
PUMAのロゴをみて
『ワンちゃんがいるからかっこいい』と言うてPUMAを選択しました。
まとめ
僕のランドセル不要論は変わらないし、
日本の小学生=ランドセルという概念を早く撲滅したい。
(同じように中学校や高校の制服概念も嫌)
(ちなみに僕は会社にスーツで行くのをやめました)
学校なんて自由に好きなカバンで好きな格好で
行けば良いと思うんですよね。
ランドセルに6万円使うのであれば
もっと子どものためになるお金の使い道があります。確実に。
固定概念や常識に縛られて
『こうでなければならない』
『みんながしているから』
っていう隣に習えの日本教育が
ランドセルからスタートしているんだな
と実感しました。
とは言え・・・
長男本人は大喜びで
弟と手をつなぎながら登校ごっこをしているので
まあいいか。
って感じです。
あとは楽しく学校生活を送ってくれたら言うことなしですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
👇ポチッと応援いただけると励みになります
ポッドキャストはじめました!ご試聴よろしくおねがいします!