サウナの聖地「北欧」に行ってみたいけど
初心者が行ってもいいのかかなり不安……
と言ったお悩みを解決する記事を書きました。
なぜならぼくも全く同じ不安を持っていたからです。
本記事を読めば安心してサウナの聖地「北欧」でサウナを楽しむことができます!
サウナ歴半年である初心者サウナーのぼくが
いきなり東京まで行ってサウナの聖地「北欧」で宿泊してきました!
今回は実際に「北欧」に行って
サウナ初心者が心配になるであろう北欧のローカルルールについて
たくさん調べてきたので全て細かく記事で解説します。
最後まで読んでいただくことで
あなたも安心してサウナの聖地「北欧」を楽しむことができるので
安心して最高峰のサウナを満喫してください。
サウナ&カプセルホテル 北欧ってこんなところ
サウナ&カプセルホテル 北欧とは?
サウナ&カプセルホテル 北欧(公式HP)
JR上野駅からすぐ!
〒110-0005 東京都台東区上野7丁目2−16
TEL0338458000
入り口は駅側ではなく
逆側です!
サウナ利用のみもOK
ホテル宿泊者用のサウナ施設ですが
予約をすることでサウナのみの利用もOKです。
料金
【カプセルホテル】
チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00
1泊料金
通常料金 ¥4,300
土曜・日祝前日・特定日 ¥4,600
日曜祝日 ¥3,900
【サウナ】
3時間コース10:00~22:00
通常料金 ¥2,000
休前日・土日祝・特定日の料金 ¥2,200
5:00~10:00
通常料金 ¥1,600
休前日・土日祝・特定日の料金 ¥1,800
深夜割増
¥1,000(24:00~5:00)
12:00~23:00の間は完全予約制(3時間2,000円)
サウナ&カプセルホテル 北欧のデメリット
では、実際に宿泊してみて感じた
サウナ&カプセルホテル 北欧のデメリットをシェアします。
いきなりデメリット?
って思うかもしれませんが
初心者にとって1番デメリットが気になりますよね。
先に「これは微妙だな……」と感じたことをすべて出し切りますので
無理だな……と思ったらやめましょう。
それぐらいなら行けそう!と思えれば
次に進んでください!
個人的にはデメリットを超えてくる良さがあるので北欧おすすめです!
サウナ&カプセルホテル 北欧の3つのデメリットとは
- サウナで並ぶ
- ローカルルールがはびこっている
- 結局費用が高くなる
です。
サウナで並ぶ
北欧は大人気のサウナであるがゆえ
サウナ室の前で裸の男が並びます。
サウナーにとっては人気サウナで並ぶのはわりと常識のようですが
ぼくは初心者サウナーなので
「サウナ室の前で並ぶ」ということに衝撃でした。
「北欧」のサウナ室定員は18人。
外から様子を見て18人いっぱいだったら
サウナ室の外で並ぶ必要があります。
コロナ対策で浴室のドアというドアが全開に開いているので
並んでる時、めちゃくちゃ寒いです笑
並びは長くても10分なんで大丈夫なんですが
外気浴後に「よし、行くぞ!」って思っても
サウナ室の様子を確認しないといけないことは
若干ストレスです。
また、サウナ室も18人なのですが
とかくぎゅうぎゅう詰め。鬼のように密です。
(鬼って密なんですか?)
ぼくのホームサウナである天山の湯では
こんなにぎゅうぎゅう詰めにならないので
かなり衝撃を受けました。
人の出入りも多いのでサウナ室の温度が思ったより低かったです
ローカルルールがはびこっている
初心者にとっていちばん不安である
玄人サウナー、ローカルサウナーによる「ローカルルール」がはびこっています。
独自のルール、暗黙のルールってやつですね。
北欧で感じたローカルルールについては
こちらの記事でがっつり解説していますので
気になる方は一読必須です。
結局費用が高くなる
ぼくの場合は楽天トラベルで4,100円で宿泊して(普通に予約すれば4,600円)
東京上野駅近で泊まれて極上サウナありで4,100円は安い!
って思っていたのですが
結果的に最終支払いで7,000円近くいきました。
理由は単純で
いちどチェックインするとほとんど外に出ないので
飲み物を買うときは割高の館内自動販売機を使う必要がある
あとは食事で結局かなり費用がいく
ということです。
具体的にはサウナ後に北欧レストランでご飯を食べるのですが
- 生ビール
- 餃子
- 北欧カレー
で1,970円です。
それだけで軽く2,000円弱。
翌朝の朝食650円を足せば
ご飯代で2,620円。
1泊2日、晩飯朝食を食べているから仕方ないとは言え
結局思ったよりもお金がかかるということだけは覚えておいた方がいいです。
一度チェックインするとほとんど外に出ない。コンビニとか行かない。