MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

【ミニマリストの最適解 】abrAsus「小さい財布」を写真16枚を使って徹底レビュー!実際の使い勝手はどう?【クアトロガッツ「コンチャ」と徹底比較】

ミニマムに生きるなら財布からかえよう!

財布をクアトロガッツの「コンチャ」から

abrAsusの「小さい財布」へ買い替えました。

・「小さい財布」って一体どうなん?
・財布を小さくしたいけれど、使い勝手が悪そう

こんな疑問を解決する記事を用意しました。

あなたの背中をおします。

記事で紹介する「小さい財布」を買えば

だれでもかんたんにデジタル決済の習慣が身につき

結果的に年収「20,000円」アップにつながることになります

なぜなら実際にぼくはデジタル決済を徹底して

2020年は楽天ポイントを28,000ポイント獲得しました。

日常のコンビニ支払いはすべてポイント賄うことができています。

「小さな財布」を持つことで現金を持たなくなり、カード決済になったからです。

本記事ではabrAsus「小さい財布」を徹底的に解説し

同じミニマム財布「コンチャ」と比較して紹介します。

最後まで読んでいただくことで

「小さい財布」のメリット、デメリットがすべて理解することができます。

最後までじっくり読んでください。

abrAsus「小さい財布」は最適解

小さい財布

「新生活」に向けて購入したのは

ミニマリスト御用達【abrAsus「小さい財布」】です。

先に結論をお伝えすると

  • 「小さい財布」は新しい時代で、社会人持つべき新しいスタンダード財布
  • ミニマム初心者や、もう少しカードを持ち歩きたい、小銭を持ち歩きたい場合はクアトロガッツの「コンチャ」がオススメ

です。

理由は、今後デジタル決済がもっと進むため現金を持ち運ぶのは損であり、リスクを伴うからです。

たとえば、現金払いをやめてクレジットカード払いを徹底するだけで年20,000円ほどポイントが貯まります。

サラリーマンが年収20,000円UPさせるのはむずかしいですが

現金払いをやめてクレカ徹底するだけでポイントで生活が楽になります。

(オススメのクレカは「楽天カード」です。使うだけで楽天ポイント貯まるし、他の楽天サービスに応用しやすい)

なのでクレカ払いを徹底するために「現金を持ち歩かない」という状況をつくる。

持つなら「ミニマムで小さな財布が良い」ということです。

あわせて読みたい
【今日は2022年最強の日】3月26日は一粒万倍日×天赦日×寅の日+Amazon新生活セール【サイフを買おう!】 本日3月26日は2022年最強な日とされています。 理由は 一粒万倍日天赦日寅の日 という幸運日が3つ重なるからです。 これは4月からの新生活に向けて 新しいことをスター...

abrAsus「小さい財布」レビュー

abrAsusというブランドのコンセプト通り、入っているものもすごくミニマム。

余計なものは入っていないし、余計なことはしない。

素材感

たくさんカラーバリエーションがあります。

ぼくは使用中のabrAsusの「薄いメモ帳」にあわせてベーシックな黒にしました。

エンボス加工されていて傷が目立たない仕様になっています。

「薄いメモ帳」を使っている時にエンボス加工がとても良いと感じました。

傷が目立たないということは、ガシガシ使っても気にならないからです。

たとえば大切なモノを買っても

目立つ傷がついてしまうとずっと愛せなくなりますよね。

abrAsusのエンボス加工はそんな悩みを解決した施策です。

エンボス加工が苦手な方に「小さい財布」は別バージョンもあるのでご安心ください。


皮感は硬め

左「小さい財布」右「コンチャ」

「コンチャ」の栃木レザーは柔らかい皮感でしたが

「小さい財布」は硬めの皮です。

しばらく使っていくと馴染んでくると思いますが

ここからどのように経年劣化していくか

しっかりブログでシェアしていきたいと思います。

「小さい財布」のサイズ感

いちばん気になるサイズ感をシェアします。

クレジットカードと同じ大きさ

クレジットカードとほぼ同じ大きさです。

クレカの下に財布があるのがわかりますか?

手で持つとこんな感じ。

成人男性の手の中に収まるサイズです。

AirPods 第3世代とくらべても小ささがわかります。

さすがに小さすぎて使いにくくない?

という疑問があるかもしれません。

後述しますが、現金を使わないのでカードサイズで十分なのです。

むしろ小さいから現金を持ち歩かないようになります。

「コンチャ」と大きさ比較

「コンチャ」も相当洗練されたデザイン&小ささですが

「小さい財布」はそれを上回る小ささです。

大きく違うのは

  • 「コンチャ」お札を2つ折りにする
  • 「小さい財布」お札を3つ折りにする

という作りです。

財布が2つ折り、3つ折りで分厚さが変わります。

「小さい財布」の方が「コンチャ」よりだいぶ分厚くなります。

財布に薄さを求めるのであれば「コンチャ」の方が優勢

カード入れ

収納できるカードは5枚

ボタンを外すとカード入れがあります。

「小さい財布」は本当に必要なカード5枚のみ収納できます。

実際に「小さい財布」を使っていた弟からのアドバイス

「小さい財布」の唯一のデメリットはカードが擦れていく

ということです。

弟はカードが擦れて免許証の写真が消えたみたい……

だいぶ悲惨ですよね。

頻繁にカードを出し入れするとカード同士が擦れちゃう

なのでぼくは5枚ではなく3枚に厳選してみます。

カードは擦れていくので要注意

カード厳選

コンチャはカードがたくさん入って便利

これまで使っていた「コンチャ」はカードが9枚ほど入ります。

実際にぼくはこれだけカードをいれていました。

コンチャに入っていたカード
  • 健康保険証
  • 楽天カード(クレカ)
  • 銀行キャッシュカード2枚
  • ICOCA
  • EXカード(新幹線乗車券)
  • オリコポイント(クレカ)

「小さい財布」にはすべて入らないのでここから3枚に絞りました。こういうのがミニマムへの1歩。

  1. 健康保険証
  2. 楽天カード(クレカ)
  3. 労金キャッシュカード(メインバンク)

めっちゃくちゃなやんでコレにしました。

必要最低限はこの3枚かと。

免許証は財布に入れない

ぼくは免許証は財布にいれず、iPhoneケースに入れています。

iPhoneさえ持っていれば財布を持たず車を運転することができます。

iPhoneで決済もできるのでプライベートの時はほぼ財布いりません笑

使っているのはSpigenのiPhoneケースです。

ICカード2枚収納でき、耐衝撃ケースです。

めちゃくちゃ便利いいです。


「小さい財布」のメリット

財布を閉じながらカードをだせる

いちばん使うカードを上に入れておけば

財布を開かずにカードを取ることができます。

コレがめちゃくちゃ便利。

「コンチャ」にはない「小さい財布」のメリットです。

構造上、横からスッとカードが取れるので

コンビニで手間取ることはありません。

小銭入れ

1番不安があるのが小銭入れです。

小銭入れは気持ち程度の大きさしかありません。さらにフタがありません。

「小さい財布」は開け方をミスると小銭が全落ちします。

小銭をたくさん持ち歩けないのは問題ないですが

AirTag(紛失防止GPS)を、財布に入れているのでAirTagが飛び出しそうで不安なのです。

AirTagが1/3ほどしめる

AirTagは500円ほどの大きさですが

分厚さがあるので

深さが浅い小銭入れの場合、AirTagが飛び出しそう……

お札を入れるところ

お札はおらずに入れることができます。

しかし財布が3つ折りなのでクセはつきます。

基本的に電子マネーで支払いが前提なのであまり気になりません。

まとめ

まとめると

abrAsus「小さい財布」は、ミニマム上級者向け

クアトロガッツ「コンチャ」はミニマム初心者向け

といった感じです。

「小さい財布」は持ち歩くカードも厳選しないといけないですし

現金もほとんど持てません。

カード3枚はちょっと不安かも……

という人は「コンチャ」から入るのがオススメ。


完全にデジタル決済しかしない!!

と気合いが入ってる人には「小さい財布」がめちゃくちゃオススメです。

生活を変えたいなら環境を変えるしかありません。

「小さい財布」は持つだけで強制的にデジタルマネー化になります。

デジタル決済を徹底するだけで年収20,000円アップですよ!


今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

👇ポチッと応援いただけると励みになります

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!