MENU
VLOGはじめました!【週末ルーティン】発信中!

【コロナ禍】冬休みの過ごし方 オススメ5選【自粛】

自己研鑽&子どもとの時間

みなさん今年の年越し、正月、冬休みはどんな感じですか?

僕は平凡サラリーマンなので

カレンダー通りで12月29日(火)~1月3日(日)の6連休となります。

火曜日から日曜日まで休みになるので十分な長期休暇ですが

年明け4日からいきなり通常通りになるんですよね笑

お正月気分にはなかなかなれそうにない連休ですね。

(僕は担当職務の関係で31日まで交代勤務なので短くなります)

目次

新型コロナ感染拡大防止観点から『おでかけ』は自粛

新型コロナの感染拡大防止のため、今回の休みは旅行や帰省をしません。

嫁大臣が保育士なので感染リスクがある行動はできません。

毎年年末には連日友達や同僚との忘年会があったり、

年越しは仲間で過ごしたり

正月はそれぞれの家族で大集合したり

楽しいイベント盛り沢山で大好きな休みですが

今回は集まるイベントをすべてお断りをしました・・・涙

おそらく僕と同じように

職業的にも立場的にも考え的にも

感染リスクがあるため『楽しみ』を自粛している方もおられると思います。

そういった方に向けて本記事は書きます!!

大丈夫!こういう休みの使い方をすれば有益だよ!

という内容をシェアします。

僕自身が自粛GW、自粛夏休みで培った経験なので自信があります。

やるべきことはたくさんある!

お正月休みにすべきこと5選

結論を述べます。

新型コロナ第3波到来中の2021年お正月は・・・

自己研鑽&家族との愛を深める!!

っです!

冬休みの過ごし方 オススメ5選
  • 筋トレ(ダイエット)
  • 大掃除(いらないものを捨てる)
  • 読書&映画鑑賞
  • 家族との時間にフルコミット
  • 1人でできる趣味に没頭

って感じです!

紹介した5選を徹底して実行すれば6連休はあっちゅーまに終わりますよ。

めちゃくちゃ有益な時間の使い方だと思います。

以下で深堀りします。

筋トレ(ダイエット)

まとまった連休は筋トレをして自己研鑽をするのに超オススメです。

というより筋トレをして『規則正しい生活』のリズムを作る期間にするということです。

6日間毎日5時に起きて筋トレをやりきってみてください。

めちゃくちゃ自信になります

実際に僕は2020年自粛ゴールデンウィークに

朝活5時起き筋トレをはじめて

GW期間中6日間やりきりました。

やりきったことで三日坊主の僕にとってめちゃくちゃ自信になりました。

そして・・・

現在も続いています。

『やりきる力』を身に着けるのに連休はもってこいです。

ちなみに・・・

身体はゴールデンウィーク前とは比べモノにならないぐらい引き締まっています。

また筋トレは精神的、メンタルにもものすごく良いのでオススメです。

ソースはこの本です。


なぜ筋トレがメンタル効果抜群であるのかをしっかり説明されています。

内容も面白いのでオススメです。

実際に僕は朝に筋トレをすることで
出勤時の憂鬱な気分がなくなりました。

平日にいきなり5時起きをするのは

仕事途中で眠たくなりそうで不安ですよね。

だからこそ

こういった長期休みの時に身体のリズムを整えることをオススメします。

あと朝5時に起きるために、夜の深酒をしなくなります。

正月だからって毎日良いもん食べて酒を飲む必要はありません。

大掃除(いらないものを捨てる)

気持ち的には

12月28日〜31日のあいだにやり切りたいですね。

大掃除です。

大掃除って言うても普通の掃除ではありません。

不要なモノを全捨てしましょう。いわゆる鬼断捨離。

現在、ミニマムな生活を実践中です。

まだまだ服や不要なものがたくさんあります・・・・。

思い入れや思い出があるものって捨てにくいし、物を捨てるのはストレスで疲れますよね。

最近『物をたくさん持っていることで貧乏になっている』ということを学びました。

貧乏っていうのはお金もなくなるって言う意味と、気持ちが貧乏になっているということです。

本当に必要なものだけを持つために僕は捨てます。

僕の捨てるモノリスト
  • 1年間触らなかった物
  • いつか使うはずと置いている物
  • 服はお気に入りを各季節5着まで(本当は3着ぐらいが理想)

読書&映画鑑賞

せっかく自由に使えるまとまった時間ができるのに

正月番組やYouTubeを見ている場合ではありません。

せっかくの正月休みが台無しになると思ってください。

読者
読者

せっかくの休みなんやし、骨休みしたいやんけ!

と、いう意見もあると思います。情弱です。

大丈夫です。

毎日21時に寝て5時起きにすれば7時間睡眠です。

十分に体力、メンタル(ストレス)の疲労回復はできています。

ダラダラ過ごすことは体調的にもメンタル的にもまったく疲労改善になっていません。

ダラダラ過ごしは、かならず後で後悔します。

筋トレをして物を捨てたら

本を読むか映画を見ましょう。

読書は知識になり映画は感情(かんせい)を鍛えることになります。

すなわち自己研鑽になります。

読書初心者でも読めて必ず自己投資になるオススメの本を紹介します。


『夢をかなえるゾウ』と言う本です。

小説仕立てで話も面白いし人生における気づきになります。

読書初心者でも読みやすいですよ。

AmazonPrime加入で無料読み放題対象になります!


映画はAmazonPrimeで見るのがオススメです!

【Amazonプライムビデオはこちら!】

ただし映画は選び方を失敗すると2時間無駄にしてしまうので要注意です。

僕も何度か駄作を選択してしまって後悔したことがあります笑

なので、絶対にすべらないオススメ映画を紹介します。(完全に僕の好み)

しかも現在アマプラで見れる映画に絞りました。
(ホンマはトイストーリー3を入れたかった)

一つ目は

ボヘミアン・ラプソディ

ボヘミアン・ラプソディ - 作品 - Yahoo!映画

です。

誰もが知っているクイーンってバンドの物語です。

フレディがクイーンのメンバー達と出会ってスターダムに駆け上がるまでの成功や葛藤を描いたストーリーです。

普通に物語として楽しいし、バンドマンとしても楽しかったです。

ぜったい聞いたことある!!っていうクイーンの有名曲もたくさん登場するので
単純にアガると思います。

もう一つ目は

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲

Amazon.co.jp: 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲を観る | Prime Video

は?

アニメ?

クレヨンしんちゃん?

って思いますよね笑

クレヨンしんちゃんの映画って結構名作多いんですよね。

その中でも『大人帝国の逆襲』は名作です。

アニメなので子どもと一緒に見れるのがいいですね。

『ひろし&自転車』のシーンは何度見ても泣けます。

家族との時間にフルコミット

コロナ禍、感染防止の観点から

仲間や親戚と大集合はなかなかしにくいですよね・・・。

本当は集まりたいけど、コロナ情勢がもう少し落ち着くまで我慢ですね。

そのぶん一緒にいる家族との時間を楽しみましょう。

意識して一緒に過ごす時間と、何も考えずにただ居るっていう時間では

ぜんぜん思い出も変わってくると思います。

家族とも必ずどこかで別れがきます。
一緒にいる今がどれだけ貴重な時間であるか?
っていうことに振り返るきっかけになればいいですね。

一人暮らしの読者
一人暮らしの読者

僕は1人暮らしで帰省もできないから1人ぼっちの正月なんだよ!

って方もおられると思います!

そういう方は逆に大チャンスだと思ってください。

一人暮らしの人は、自己研鑽にまとまった時間をフルコミットできます!

他人のことを一切考えずに

自分の成長のためだけにフルに時間を使いましょう!

正月休みを休みと捉えず、自己研鑽期間として行動しましょう!

コロナ情勢が落ちつく時は必ずきます。

その時にめちゃくちゃスキルアップして過去の自分と差をつけるチャンスです。

1人でできる趣味に没頭

1人でできる趣味に没頭するというのも良いと思います。

大勢で集まってやるスポーツやアクティビティはなかなかムズカシイですが

  • 絵を描いたり
  • ブログを書いたり
  • 音楽を作ったり
  • ロードバイクに乗ったり
  • 釣りをしたり
  • ソロキャンプをしたり
  • 凝った料理を作ったり

1人で集中してできるものがいいですね。

まとまった時間に集中して取り組める機会っていうのもなかなかできないので。

このチャンスに趣味に没頭しましょう!

ちなみに僕はスノーボードに没頭します。

僕の正月休みルーティーン

僕の目標

赤が自己研鑽、黄色が幸せの色、青が趣味です。

この通りに毎日するのはムズカシイですが

毎日5時起き『飲み会』には行かない

ということは自分次第なので達成できると思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

僕の考え方は2021年にお正月休みはない!ということです。

仕事をしなくていい時間に
どれだけ自分自身のために時間を使えるか?ということだけを考えたいですね。

しかし

子どもたちにとってはコロナ情勢は関係ありません。

子どもたちにとって正月はトクベツ』ということは忘れてはいけませんよね。

僕は2020年ゴールデンウィークも夏休みも感染拡大防止のため自粛をして

「休みと捉えず自己研鑽の時間」として過ごしていました。

僕にとってすごく良い時間で、自分のスキルアップにつながったと思っています。

今回の正月休みも

「休みと考えずに自己研鑽期間にしようか〜」と嫁大臣と話していましたが

よくよく考えると子どもにとっては『自粛』なんて関係ないですよね。

僕自身、子どもの頃の正月休みはトクベツなものだったので

子どもたちのために「正月」はやろうと思いました。

両親(おじいちゃん、おばあちやん)との年始のご挨拶や

モチを食べたりおせち(みたいな)を食べたり、特別なお菓子を買ったり

お年玉ももちろんアリ。

正月ならではの遊び、かるたやコマ回しなど、雪が降ったら雪遊びなんかもしようかと思っています。

大人にとっては毎年ある正月ですが

子どもの頃の正月は今しかありませんもんね。

我が家でも正月のヴァイブスを高めにいきたいとおもいます!

みなさんにとってもステキな年越し、正月になりますように!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次